様々なイベント四季に合わせた書道教室
書道教室
講師:岡嶋 恵芳・岡嶋 樹堂
「書」は中国から伝わり、日本では実用的にも伝統文化芸術としても深く浸透している。しかし近年電子機器等の普及により、その需要は減少しつつある。この伝統文化を絶やさないため、「書」の知識や作品制作を通じて、思考力や表現力を高めて豊かな心を育みながら、次世代に継承していくことを目的として開催します。
【基礎編】
- 鉛筆や筆の特性を理解し、運筆を学ぶ活動。
- ひらがな、カタナカや漢字の字形をおさえ、美しく書く活動。
- 文字の成り立ちや、用具用材(墨、紙、筆)等の知識を深める活動。
【応用編】
- メッセージカードや年賀状等の作成を通した活動。
- 書写書道展や成果展へ出品するための作品制作活動。
- 自身や他人の作品を鑑賞し、自分で考え制作する活動。
- 対象者
年長(平成29年4月2日~平成30年4月1日)
小学1年生~6年生・中学生
- 定員
20名
- 参加費
月 2,000円(月1回1,000円)
別途、スポーツ安全保険代
- 会場
杵築市役所山香庁舎3階(山香中央公民館)
- 日程/時間
毎月第1・3土曜日(月2回)
9時30分~11時30分(予定)
- 準備物
筆記用具・毛筆セット
※希望者には、紙や墨等の道具を実費にて準備します。